【2024年版】岡山県井原市の自習室おすすめ6選!公共施設やレンタルスペースも紹介

  • 自宅で勉強に集中できない
  • 勉強環境を変えてモチベーションを上げたい
  • テスト前の追い込みができる場所がほしい

といった悩みを抱えている方は多いでしょう。

テレビや漫画など、自宅には勉強の邪魔になるものがあるのでなかなか勉強に集中できないひとも多いはずです。

そこで本記事では、岡山県井原市のおすすめの自習室をまとめました。

利用方法や設備などの詳細も紹介しているので、勉強環境に悩みを持っている方、自習室を探している方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

井原市の自習室おすすめ6選

井原市には、公共施設や自習室として利用できるレンタルスペース、学習塾系の自習室などがあります。

それぞれの利用時間や料金などの詳細は、以下のとおりです。

スクロールできます
施設名アクセス営業時間料金ドロップイン個室ロッカーWi-Fiフリードリンク
井原市立図書館(井原図書館)JR井原駅から徒歩23分火〜金曜日:10〜18時
土日:9〜17時
無料××××
アクティブライフ井原JR井原駅から徒歩5分平日:9〜21時
日曜日:9〜17時
300円〜/時間×××
芳井生涯学習センター北振バス 芳井中学校前から徒歩3分9〜22時200円〜/時間×××
井原市民会館JR井原駅から徒歩10分9〜22時150円〜/時間×××
ノリノリやJR井原駅から徒歩16分10〜17時1,100円/時間××××
ナビ個別指導学院井原校JR井原駅から徒歩8分15時30分〜21時20分生徒のみ無料×××××

井原市立図書館(井原図書館)といった無料で利用できる公共施設もありますが、営業時間が17〜18時までなので物足りなさを感じるかもしれません。

同じ公共施設のアクティブライフ井原、芳井生涯学習センター、井原市民会館は、21〜22時までと夜遅くまで使用できます。

それぞれの施設について詳しくチェックしていきましょう。

井原市立図書館

引用:井原市立図書館(井原図書館・芳井図書館・美星図書館)
スクロールできます
施設名井原市立図書館(井原図書館)
住所岡山県井原市井原町1260-1
アクセスJR井原駅から徒歩23分北振バス 図書館から徒歩1分
営業時間火〜金曜日:10〜18時
土日   :9〜17時
※4〜9月の金曜日は10〜19時まで
定休日・月曜日
・火〜金曜日の祝日
・蔵書点検期間
・年末年始(12/28〜1/4)
料金プラン無料
設備・机
・椅子
・ソファー
・コピーサービス(館内資料に限る、白黒1枚10円)
・休憩スペース(3F 飲食可)
・給水コーナー
座席数20席(学習スペース)
ドロップインあり
個室なし
ロッカーなし
駐車場49台
駐輪場あり

井原市立図書館の井原図書館は、市内にある3つの図書館の中心的な存在です。

火曜日から金曜日までは10時から18時、土日は9時から17時まで利用できます。

図書館内の閲覧室でも自習できますが、勉強に集中できる環境が整っている3階の学習スペースがおすすめです。

学習スペースを使う際は、カウンターでの事前申し込みが必要なので、忘れないようにしましょう。

では、実際に井原図書館を利用した方の口コミを紹介します。

テストシーズンや勉強の追い込み場所として、利用している方が多いようです。

静かな空間で勉強に集中したい方は、利用してみてはいかがでしょうか。

公式サイト
Instagram

アクティブライフ井原

引用:井原市ホームページ|生涯学習課
スクロールできます
施設名アクティブライフ井原
住所岡山県井原市七日市町12-1
アクセスJR井原駅から徒歩5分
北振バス 井原郵便局前から徒歩1分
営業時間平日 :9〜21時
日曜日:9〜17時
※日曜日は利用希望日の1週間前までに申請書を提出すれば、最大21時まで延長可
定休日・月曜日
・火〜金曜日までの祝日
・年末年始(12/28〜1/4)
料金プラン300円〜/時間
設備・Wi-Fi
・ホワイトボード
・プロジェクターなど
座席数20席(4階会議室)
30席(4階視聴覚ホール)
40席(5階多目的学習室)
ドロップインあり
個室なし
ロッカーなし
駐車場120台
駐輪場あり

アクティブライフ井原は、JR井原駅から徒歩5分の場所にある生涯学習施設です。

自習室の利用する場合は、300円/時で使える会議室がおすすめです。

20席ほどあるので、自習仲間を集めて勉強すれば費用負担も抑えられます。

利用時には事前申し込みが必要なので、忘れないように手続きをしましょう。

では、実際にアクティブライフ井原を利用した方の口コミを見てみましょう。

井原市の中でも比較的大きめの施設で、さまざまなイベントやセミナーなどが開催されていることがわかります。

市民の交流の場になっているアクティブライフ井原を、自習場所としてぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

公式サイト

芳井生涯学習センター

引用:井原市観光協会ホームページ|芳井生涯学習センター
スクロールできます
施設名芳井生涯学習センター
住所岡山県井原市芳井町吉井4058-1
アクセス北振バス 芳井中学校前から徒歩3分
営業時間9〜22時
定休日・月曜日
・祝日
・年末年始(12/28〜1/4)
料金プラン200円〜/時間
設備・Wi-Fi
・机
・椅子
座席数8席〜
ドロップインあり
※使用許可申請書の持参が必要※申請は利用日の3ヶ月前から3日前まで(受付時間は9〜17時)
個室なし
ロッカーなし
駐車場100台
駐輪場あり

芳井生涯学習センターは、北辰バス「芳井中学校前」から徒歩3分の場所にあります。

さまざまな広さの研修室は、市民であれば1時間につき300〜800円で利用できます。利用料金が9〜17時と、17〜22時で異なるので注意しましょう。

芳井生涯学習センターは芳井図書館との複合施設になっているため、図書館で調べものをしたり、自習する場所を変えたりすることもできます。

個人で使用するのもよいですが、友人たちと一緒に勉強会で利用するのがおすすめです。

では、実際に芳井生涯学習センターを利用した方の口コミをチェックしましょう。

さまざまなイベントや教室なども開催されているので、参加してみるのもよいかもしれません。

自習室としてはもちろん、いろいろな使い方ができる芳井生涯学習センターに足を運んでみてください。

公式サイト

井原市民会館

引用:井原市観光協会ホームページ|井原市民会館
スクロールできます
施設名井原市民会館
住所岡山県井原市井原町311-1
アクセスJR井原駅から徒歩10分
北振バス 田中美術館から徒歩1分
営業時間9〜22時
定休日・水曜日
・年末年始(12/28〜1/4)
料金プラン150円〜/時間
設備・Wi-Fi
・座布団(和室)
・机
・椅子
・ホワイトボード
座席数16名〜
ドロップインあり
個室なし
ロッカーなし
駐車場95台
駐輪場あり

井原市民会館は、JR井原駅から徒歩10分の立地にあります。

自習室として利用する場合は、和室または16名収容できる会議室がおすすめです。

利用時間は昼(9〜17時)と夜(17〜22時)に分かれており、夜のほうが割高に設定されています。

和室・会議室は1時間あたり300円から借りられるので、複数人で使えばお得な料金で使用できるでしょう。

では、実際に井原市民会館を使用した方の口コミを紹介します。

オシャレな建物で、広々とした空間が広がっている井原市民会館は、市民にとって憩いの場になっていることがわかります。

勉強仲間と一緒に自習する場所をお探しの方は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

公式サイト

ノリノリや

スクロールできます
施設名ノリノリや
住所岡山県井原市西江原町1856-2
アクセスJR井原駅から徒歩16分
北振バス 七日市から徒歩3分
営業時間10〜17時(曜日によって予約可能時間が異なる)
定休日不定休
料金プラン1,100円/時間
設備・ソファー
・椅子
・テーブル
座席数5席ほど
ドロップインあり
個室なし
ロッカーなし
駐車場5〜8台
駐輪場あり

ノリノリやは、JR井原駅から徒歩16分の場所にあるレンタルスペースで、12畳の和室と6畳の洋室が利用できます。

レンタル料金は60分1,100円と公共施設よりも高めですが、誰にも邪魔されない空間で勉強したい、いつもとは違う環境で自習したい方は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

ただし、Wi-Fiがありません。

ネットを利用する際は、ポケットWi-Fiを持参するか、スマホのテザリング機能を活用したほうがよいでしょう。

公式サイト

ナビ個別指導学院井原校

引用:ナビ個別指導学院井原校(岡山県井原市)|とにかくほめる学習塾
スクロールできます
施設名ナビ個別指導学院井原校
住所岡山県井原市 井原町109-1 日の丸ビル2F
アクセスJR井原駅から徒歩8分
井笠バス 中国新聞井原支局から徒歩5分
営業時間15時30分〜21時20分
定休日・日曜日
・月曜日
料金プラン生徒のみ無料
設備・机
・椅子
・ホワイトボード
※手が空いた教室長、講師に質問可
座席数約9席
ドロップインなし
個室なし
ロッカーなし
駐車場4台
駐輪場あり

ナビ個別指導学院井原校は、JR井原駅から徒歩8分の場所にある学習塾です。

15時30分〜21時30分の開講時間中であれば、いつでも自習室として利用できます。

学習塾の自習室ということで、しっかりと勉強に集中できる環境が整っていたり、すぐに講師に質問できたりするメリットがあります。

ただし、自習室が利用できるのは生徒のみです。

入塾を検討している方は、ぜひ学習塾の自習室を利用してみてはいかがでしょうか。

公式サイト

がぜん房【電源カフェ】

引用:【カフェ・喫茶・がぜん房】|ibaraDE-イバラデ-
スクロールできます
施設名がぜん房
住所岡山県井原市井原町1517-1F
アクセスJR井原駅から徒歩30分(車で7分)
北振バス 新町から徒歩1分
営業時間11〜17時
定休日・火曜日
・土曜日
料金プラン食事・ドリンク注文
設備・電源
・テーブル席
座席数20席(テーブル15席、座席5席)
ドロップインあり
個室なし
ロッカーなし
駐車場6台
駐輪場なし

がぜん房は、JR井原駅から徒歩30分、車で7分の場所にある古民家カフェです。

古民家をリフォームした店内は、どこか懐かしい雰囲気が漂っています。落ち着いた空間でまったりと自習に集中できるでしょう。

コーヒー、メロンソーダ、ぜんざい、カレー、ナポリタンといった昔なじみのメニューから、スムージーやアイスクリームといった季節限定メニューも楽しめます。

ちょっとひと息つきたいときに、美味しいものを食べたり、広い中庭を眺めたりしながらリフレッシュできます。

ただし、最寄駅から離れた場所にあるため、徒歩だと時間がかかるでしょう。自家用車がある方は、駐車場もあるので車での移動がおすすめです。

ホッとできる空間で、自分のペースで自習したい方は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

井原市以外にも魅力的な自習室・コワーキングスペースがある

井原市にあるおすすめの自習室と電源カフェを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

井原市には長時間滞在できるようなワーキングスペースが少なめなので、無料で利用できる図書館や、1時間数百円から利用できる公共施設の会議室などがおすすめです。

いつもとは違うゆったりとした雰囲気の中で勉強したい方は、電源カフェも利用するとよいでしょう。

自習室や電源カフェを複数把握しておけば、状況や使用用途に合わせて使い分けることができるはずです。自習室の選択肢も増えるでしょう。

また、岡山県内には、他にもおすすめの自習室が多数存在しています。

井原市以外で自習する機会がある方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

岡山県内で勉強できる場所・自習室のまとめ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自由人でレトロ厨で飲兵衛なブロガー兼SEOライター。普段はオウンドメディアの記事作成や企業製品の販促記事を書いています。信州のローカル情報を配信するブログ「ショギョウムジョウ」の中の人です。

目次