【2024年版】岡山県真庭市の自習室おすすめ10選!無料で利用できる施設の詳細を紹介

  • 自室では思った以上に勉強が捗らない
  • リビングで勉強をしてもテレビや家族の声で気が散る
  • 近所の人の話し声が聞こえてきて集中できない

といった悩みを抱えている方は多いでしょう。

自分の部屋やリビングで勉強をしていても、生活空間になっているので集中できず、なかなか勉強に身が入らない方もいるはずです。

そんな悩みを解消する方法には「勉強場所を変える」という選択肢があります。

自宅以外に学習環境が整っている場所を見つければ、勉強にも集中できるでしょう。

そこで本記事では、岡山県真庭市でおすすめの自習室をまとめてみました。

公共施設の図書館やレンタルスペースなど、多種多様な自習室を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

目次

真庭市の自習室おすすめ10選

真庭市には、久世駅を中心に、無料で利用できる自習室が解放されています。

それぞれの利用時間や料金などの詳細は、以下のとおりです。

スクロールできます
施設名アクセス営業時間料金ドロップイン個室ロッカーWi-Fiフリードリンク
落合総合センターJR美作落合駅から徒歩19分広島交通バス 落合小学校前から徒歩3分9〜18時無料×××
久世産業学習館JR久世駅から徒歩27分
米子自動車道久世ICから車で約10分
9〜22時100円〜/時間×××
中央図書館JR中国勝山駅から徒歩13分真庭市コミュニティバス
中央図書館から徒歩1分
9〜19時無料×××
久世図書館JR久世駅から徒歩10分9〜18時無料×××
北房図書館備北バス
北房小学校前から徒歩3分
9〜18時無料×××
湯原図書館真庭市コミュニティバス
湯原振興局前から徒歩1分
9時〜17時無料×××
蒜山図書館真庭市コミュニティバス
蒜山振興局・蒜山図書館
から徒歩1分
9〜18時無料×××
美甘図書館真庭市コミュニティバス
甘美振興局前から徒歩1分
9〜17時無料×××
木挽家真庭コミュニティバス
道の駅新庄前から徒歩5分
9〜17時1,000円/時間×××
ユースセンターまぁふるJR久世駅から徒歩1分15〜20時(水、金曜日)無料×××

真庭市には、さまざまな図書館が自習室を無料開放しています。

それぞれの施設について詳しくチェックしていきましょう。

落合総合センター

引用:真庭市公式ホームページ
スクロールできます
施設名落合総合センター
住所岡山県真庭市落合垂水618
アクセスJR美作落合駅から徒歩19分
広島交通バス 落合小学校前から徒歩3分
営業時間9〜22時
(学習室は17時45分、図書館は18時まで)
定休日・火曜日
・年末年始(12/29〜1/3)
料金プラン無料
(学習室の利用は落合図書館で受付が必要)
設備Wi-Fi
座席数視聴覚室(24席)
ドロップインあり
個室なし
ロッカーなし
駐車場約100台
駐輪場10台

落合総合センターは、JR美作落合駅から徒歩19分の場所にある、旧落合公民館です。

市民センター×落合公民館×市役所と、3つの機能が合わさった複合施設としてリニューアルしました。

オシャレな外観と内装が特徴的で、図書館や和室などが入っています。

図書館の閲覧室で自習するのもよいですが、落合総合センターでは2階の視聴覚室を学習室として開放しています。

冷暖房も整っているため、勉強に集中しやすい環境といえるでしょう。土日も開放されているので、学校や会社が休みの日も自習できます。

ただし、視聴覚室の利用時間は9〜17時45分までと少し短めです。

利用する前に、落合図書館(併設されている図書館)で受付をする必要があります。

公式サイト

久世産業学習館

引用:真庭市公式ホームページ
スクロールできます
施設名久世産業学習館
住所岡山県真庭市三阪1130-22
アクセスJR久世駅から徒歩27分
米子自動車道久世ICから車で約10分
中鉄北部バス 久世中央から徒歩24分
営業時間9〜22時
定休日・火曜日
・年末年始(12/29〜1/3)
料金プラン中学生以下 100円〜/時間
一般    200円〜/時間
設備・Wi-Fi
・稼働式テーブル18脚
・イス52脚
・ホワイトボード(固定式)
・演台1
・音響設備
※追加可能な長机6脚
座席数約20席(産業学習室)
ドロップインあり
※事前に久世体育館(0867-42-1177)に利用状況の確認・予約が必要
個室なし
ロッカーなし
駐車場約10台
※その他野球場の駐車場も利用可
駐輪場あり

久世産業学習館は、やまびこスタジアムの施設内にある研修施設です。

主に研修目的や合宿として使用することが多いですが、学生や一般の方でも気軽に利用できます。

施設内には、展示ホールや産業学習室、コミュニティルーム、宿泊室、シャワールームといった多種多様の設備があります。

自習室として利用する場合は、学習会・講習会・会議など多目的な目的で使用できる産業学習室がよいでしょう。

産業学習室の利用料金は、1時間あたり中学生以下が160円、一般が320円となっています。

公式サイト

中央図書館

引用:Facebook|真庭市立中央図書館
スクロールできます
施設名中央図書館
住所岡山県真庭市勝山53-1
アクセスJR中国勝山駅から徒歩13分
真庭コミュニティバス 中央図書館から徒歩1分
営業時間9〜19時
定休日・月曜日(祝日の場合は翌日)
・年末年始
・蔵書点検
料金プラン無料
設備・Wi-Fi(時間無制限)
・パソコン2台(インターネット可)
・コイン式コピー機
・自動貸出機
座席数1階 閲覧席    :75席
3階 グループ学習室:28席
3階 個別学習室  :16席
ドロップインあり
個室なし
ロッカーなし
駐車場144台
駐輪場あり

真庭市立図書館(中央図書館)は、真庭市の図書館の中心的な施設です。

スタイリッシュでオシャレな建物に入ると、優しい木のぬくもりを感じる内観に癒されます。

図書館の閲覧スペースは丸型のテーブルとなっており、調べものをしたり、参考書を見ながら勉強したりすることが可能です。

また、3階には映像シアター、会議室、学習室があります。

学習室は大人数で勉強できるグループ学習室と、個人で周りの目を気にせずに勉強できる個別学習室の2種類です。

友達と一緒に勉強をするときはグループ学習室、1人で集中したいときは個別学習室と、使い分けができます。

実際に中央図書館を利用した方の口コミを見て見ましょう。

自習や読書がゆっくりとできるような環境づくりに、評価が集まっていることがわかります。

勉強に集中したいときは、ぜひ真庭市の中央図書館へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

公式サイト
Facebook

久世図書館

引用:久世図書館 – 真庭市立図書館
スクロールできます
施設名久世図書館
住所岡山県真庭市鍋屋17-1
アクセスJR久世駅から徒歩10分
真庭市コミュニティバス 真庭市役所から徒歩2分
営業時間9〜18時
定休日・水曜日(祝日の場合は翌日)
・年末年始
・蔵書点検(9月頃)
料金プラン無料
設備・Wi-Fi 1回最大30分×8回/日
・パソコン1台(インターネット可)
・テーブル
・椅子
座席数閲覧席   :14席
学習コーナー:12席
ドロップインあり
個室なし
ロッカーなし
駐車場120台(エスパスと共用)
駐輪場あり

久世図書館は、JR久世駅から徒歩10分と好立地にあり、久世エスパスセンターの2階にあります。

仕事や学校帰りにふらっと立ち寄ることができますが、開館時間が18時までとなっているため、少し物足りなさを感じるかもしれません。

自習できる閲覧席は14席、学習コーナーは12席です。

テスト期間中や受験シーズンは、席が早めに埋まる可能性があります。

実際に久世図書館を利用した方の口コミを見てみましょう。

勉強場所として利用している方が多いようです。

勉強場所で困っている方は、ぜひ久世図書館を利用してみてください。

公式サイト

北房図書室

引用:北房図書館 – 真庭市立図書館
スクロールできます
施設名北房図書館
住所岡山県真庭市上水田3131
アクセス備北バス 北房小学校前から徒歩3分
営業時間9〜18時
定休日・月曜日
・年末年始
・蔵書点検
料金プラン無料
設備・Wi-Fi 1回最大30分×8回/日
・パソコン1台(インターネット可)
・机
・椅子
・飲食スペース(自販機あり)
座席数14席
ドロップインあり
個室なし
ロッカーなし
駐車場15台
駐輪場あり

北房図書館は、備北バス「北房小学校前」から徒歩3分の場所にある図書館です。

北房文化センターの1階に併設されており、図書館の他にもホール、美術工芸室、研修室などがあります。

館内の閲覧席を使用して自習できますが、閲覧席は14席のみです。

土日やテスト期間中は、すぐに席が埋まってしまう可能性があるので、休日などに1日中勉強したい方は早めに来館したほうがよいでしょう。

公式サイト

湯原図書館

引用:湯原図書館 - 真庭市立図書館
スクロールできます
施設名湯原図書館
住所岡山県真庭市豊栄1515
アクセス真庭市コミュニティバス 湯原振興局前から徒歩1分
営業時間9〜17時
定休日・月曜日
・年末年始
・蔵書点検
料金プラン無料
設備・Wi-Fi 最大60分/日(15分×4回)
・パソコン1台(インターネット可)
・机
・椅子
・飲食スペース
座席数24席
ドロップインあり
個室なし
ロッカーなし
駐車場65台(うち2台は優先駐車場)
駐輪場あり

湯原図書館は、真庭市コミュニティバスの「湯原振興局前」から徒歩1分の場所にあります。

湯原温泉の温泉街にある複合施設「湯原ふれあいセンター」の一角にある図書館です。

図書館は開放感あふれるワンフロアになっており、自習ができる閲覧室は24席用意されています。

窓際の椅子は十分なスペースが確保されているので、のびのびと自習できるでしょう。

また、湯原図書館には静かな環境の中で読書したり、自習したりできる「静寂閲覧室」も設置されています。

周りの声や小さな音でも気が散ってしまう方は、静寂閲覧室を利用するのがおすすめです。

実際に湯原図書館を利用した方の口コミを見てみましょう。

温泉街の図書館という土地柄か、土日祝日にはカフェの出店やイベントなどで人が賑わっていることがわかります。

勉強に集中したい、休憩時間にはリフレッシュしたいと思っている方は、ぜひ湯原図書館を利用してみてはいかがでしょうか。

公式サイト

蒜山図書館

引用:蒜山図書館 – 真庭市立図書館
スクロールできます
施設名蒜山図書館
住所岡山県真庭市蒜山下福田305番地(蒜山振興局庁舎内)
アクセス真庭市コミュニティバス 蒜山振興局・蒜山図書館から徒歩1分
営業時間9〜18時
定休日・月曜日
・年末年始
・蔵書点検
料金プラン無料
設備・Wi-Fi 1回最大30分×8回/日
・パソコン1台(インターネット可)
・机
・椅子
座席数閲覧席数:7席
学習室 :12席
ドロップインあり
個室なし
ロッカーなし
駐車場78台(うち3台身体障がい者用)
駐輪場あり

蒜山図書館は、真庭市コミュニティバスの「蒜山振興局・蒜山図書館」から徒歩1分の場所にあります。

真庭市内最北の図書館で、館内の窓からは四季折々の雄大な景色が広がっています。

自然を感じながら、のびのびと自習できるのは蒜山図書館の特徴です。

閲覧室は7席、学習室は12席があり、好きな席を選ぶことができるでしょう。

図書館の雰囲気もアットホームで、穏やかな空気感の中で勉強に集中できます。

蒜山エリア近郊で自習室がないと悩んでいる方は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

公式サイト

美甘図書館

引用:美甘図書館 – 真庭市立図書館
スクロールできます
施設名美甘図書館
住所岡山県真庭市美甘4134(美甘振興局2階)
アクセス真庭市コミュニティバス 甘美振興局前から徒歩1分
営業時間9〜17時
定休日・月曜日
・年末年始
・蔵書点検
料金プラン無料
設備・Wi-Fi 1回最大30分×8回/日
・パソコン1台(インターネット可)
・コピー機
・テーブル
・椅子
座席数閲覧席数:11席
学習室 :8席
会議室あり(振興局内/共用)
ドロップインあり
個室なし
ロッカーなし
駐車場30台(身体障がい者用2台)
駐輪場あり

美甘図書館は、真庭市コミュニティバスの「美甘振興局前」から徒歩1分の場所にあります。

美甘振興局2階に図書館が入っており、11席の閲覧室、8席の学習室が利用可能です。

振興局内には共用の会議室もあるので、急なWeb会議やテレワークにも困りません。

ただし、土日は閲覧室や学習室が埋まる可能性があります。

アットホームな雰囲気なのでゆったりと過ごしながら勉強に集中したい方におすすめです。

公式サイト

木挽家

引用:レンタルスペース「木挽家」OPEN!|岡山県新庄村
スクロールできます
施設名木挽家
住所岡山県真庭郡新庄村西町1149
アクセス真庭コミュニティバス 道の駅新庄前から徒歩5分
営業時間9〜17時
定休日・土曜日
・日曜日
料金プラン1,000円/時間
設備・Wi-Fi
・キッチン
・和室
・シャワー
座席数10人程度
ドロップインあり
個室なし
ロッカーなし
駐車場約15台
駐輪場なし

木挽家は、2020年7月にオープンしたレンタルスペースです。

みんなの「やりたい」を叶えることをテーマに、新庄村の魅力を発信している施設でもあります。

1階は業務用コンロも使用できるシェアキッチン、2階は和室、3階は会議や教室などのワークショップが可能なスペースが備わっている3階建てです。

ワークショップスペースは自習室としても使うことができるので、個人はもちろん、友人や仲間たちとの勉強会にもよいでしょう。

レンタルサイクル(1時間500円)やシャワー(500円/回)も利用できるので、気分転換に里山を巡るのもおすすめです。

自然の中で自習に励みたい方は、ぜひ木挽家を利用してみてはいかがでしょうか。

Facebook

ユースセンターまぁぶる

引用:まぁぶる
スクロールできます
施設名ユースセンターまぁぶる
住所岡山県真庭市久世2477
アクセスJR久世駅から徒歩1分
営業時間15〜20時(水、金曜日)
※Instagramで月間営業時間を要確認
定休日不定休
料金プラン無料
設備・Wi-Fi
・キッチン
座席数約20席
(1階プレイフルスペース約5席+2階学習スペース約15席)
ドロップインあり
個室なし
ロッカーなし
駐車場なし
駐輪場なし
※久世駅に無料駐輪場あり

ユースセンターまぁぶるは、JR久世駅から徒歩1分と好アクセスの場所にあります。

「10代が自分たちで創っていく秘密基地」をテーマに、10代の若者たちによって作られた居場所です。

放課後や休日にスペースを無料利用できるため、友達とおしゃべりしたり遊んだり、一緒に勉強できたりとさまざまな用途で活用できます。

ユースセンターにはスタッフ(ユースワーカー)が在籍しているので、わからないことを質問したり、悩みを聞いてもらったりすることもできるでしょう。

なお、利用する際は、受付で「利用申込書」をもらい、LINEのQRコードから友達登録をする必要があります。

では、実際にユースセンターまぁぶるを利用した方の口コミを見ていきましょう。

施設内には駄菓子屋さんもあり、10代と大人の交流にもなっていることがわかります。

勉強場所で悩んでいる10代の方は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

公式サイト
Instagram
Facebook

真庭市以外にも魅力的な自習室・コワーキングスペースがある

真庭市にあるおすすめの自習室を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

市内には無料で学習室が利用できる図書館が点在しています。

真庭市にある自習室を把握しておけば、そのときの状況に合わせて利用できるでしょう。

また、岡山県内には他にもおすすめの自習室がたくさんあります。

真庭市以外で自習をする機会がある人は、こちらの記事を参考にしてみてください。

岡山県内で勉強できる場所・自習室のまとめ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自由人でレトロ厨で飲兵衛なブロガー兼SEOライター。普段はオウンドメディアの記事作成や企業製品の販促記事を書いています。信州のローカル情報を配信するブログ「ショギョウムジョウ」の中の人です。

目次