【2024年版】岡山県奈義町の自習室おすすめ3選!無料で使える設備を解説

  • 自宅では気が散って集中できない
  • ゲームやマンガの誘惑に負けてしまう
  • 勉強や作業に気合いが入らない

といった悩みがある方もいるでしょう。

自宅では家族やテレビの音が気になって、勉強や作業がなかなか進まないこともあるはずです。

受験勉強をするために集中して勉強ができる場所を探している方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、岡山県奈義町で利用できる自習室をまとめました。

環境や設備についても詳しく紹介するので、集中できる環境が見つかるように最後まで読んでみてください。

目次

奈義町の自習室おすすめ3選|無料・有料

奈義町で使える自習室のうち、おすすめは以下の3つです。

奈義町のおすすめ自習室
  1. 【無料】奈義町立図書館
  2. 【無料】多世代交流広場ナギテラス
  3. 【有料】奈義町文化センター

奈義町で使える無料の自習室は、奈義町立図書館と多世代交流広場ナギテラスです。

どの施設にもWi-Fi設備があり、インターネットを使って作業や勉強ができます。

また奈義町立図書館は曜日によって営業時間が異なるので、必ず利用前に確認しましょう。

それぞれの特徴は、以下のとおりです。

スクロールできます
施設名アクセス営業時間料金ドロップイン個室ロッカーWi-Fiフリードリンク
奈義町立図書館中鉄バス
「ナギテラス」
から徒歩3分
火・木曜:10時〜18時
水・金・土日祝:9時30分〜17時
無料×××
多世代交流広場
ナギテラス
中鉄バス
「ナギテラス」
から徒歩1分
9時~17時無料×××
奈義町文化
センター
中鉄バス
「ナギテラス」
から徒歩2分
9時~22時時間別:600円〜
終日:2,600円
××

今回紹介する自習室は、どれも中鉄バス「ナギテラス」のバス停から徒歩3分以内の場所にある施設ばかりです。

営業時間や設備、雰囲気が異なるため、自分に合った環境を見つけるためにそれぞれ回ってみても良いかもしれません。

それぞれ施設について詳しく見ていきましょう。

1.【無料】奈義町立図書館

引用:奈義町/奈義町立図書館ホームページ
スクロールできます
施設名奈義町立図書館
住所岡山県勝田郡奈義町豊沢441
アクセス中鉄バス「ナギテラス」から徒歩3分
営業時間火・木:10時〜18時
水・金・土・日・祝日:9時30分〜17時
定休日月曜日
祝日の翌日
年末年始
整理日(月1回、月末の平日)
設備・Wi-Fi
・図書
・雑誌
座席数【2F】23席(ソファーとキャレル4席、読書席18席)
【3F】26席
ドロップインあり(自由利用)
個室なし
ロッカーなし
駐車場あり(30台程度)
駐輪場あり(15台程度)

奈義町立図書館は、中鉄バス「ナギテラス」から徒歩3分の場所にある施設です。

施設内の2〜3階が図書館で、合計50席程度の自習スペースがあります。

設計士は、茨城県の「つくばセンタービル」やアメリカの「ロサンゼルス現代美術館」などを設計した磯崎新氏です。

天井には開放感のある大きな吹き抜けがあり、静かで温かみのある環境で勉強ができます。

実際に奈義町立図書館を利用した方の口コミを見ていきましょう。

Googleマップの口コミでは「静かな環境」であると評価されており、読書席では集中して勉強や作業を進められます。

調べ物がしやすいように、医学書や生活に関する本、インターネットが使えるパソコンなどの設備があります。

奈義町立図書館は無料でだれでも使えるため、集中できる環境を求めている方は一度訪れてみてください。

公式サイト
Facebook

2.【無料】多世代交流広場ナギテラス

引用:奈義町/多世代交流広場ナギテラス
スクロールできます
施設名多世代交流広場ナギテラス
住所岡山県勝田郡奈義町豊沢314番地
アクセス中鉄バス「ナギテラス」から徒歩1分
営業時間フリースペース:9時~17時
レンタルスペース:9時~21時
定休日月曜日(祝日の場合は翌日)
料金プラン(税込)フリースペース:無料
交流スペース:無料
イベント・展示スペース:有料
9時~12時:500円
12時~17時:700円
17時~21時 :600円
終日 :1,800円
設備・Wi-Fi(フリー)
・自動販売機
座席数交流スペース:10席程度
フリースペース:10席程度
イベント・展示スペース:10席程度
ドロップインあり(自由利用)
個室なし
ロッカーなし
駐車場あり(8台程度)
駐輪場あり(10台程度)

多世代交流広場ナギテラスは、2019年4月にオープンした施設です。

中鉄バス「ナギテラス」の待合所が併設されており、雨の日でも濡れずにアクセスできます。

無料で自習や作業ができる場所は、1階のフリースペースです。

フリーWi-Fiが使えるため、インターネットを使った勉強やパソコン作業も問題なく進められます。

大きな窓から外の景色を眺められ、昼間は自然を感じながら勉強ができます。

Googleマップの口コミでは「静かでゆったりした場所」といった自習環境に適しているという評価があります。

ただ、観光案内所やバスの待合所には人が集まるため、フリースペースは少しにぎやかかもしれません。

より集中したい方や複数人で使う方は、2階にある有料の貸し切りスペースを利用しましょう。

公式サイト
Facebook
Instagram

3.【有料】奈義町文化センター

引用:奈義町文化センター
スクロールできます
施設名奈義町文化センター
住所岡山県勝田郡奈義町豊沢327-1
アクセス中鉄バス「ナギテラス」から徒歩2分
営業時間9時~22時
定休日月曜
料金プラン(税込)<集会室203>
9時〜12時:600円
13時〜17時:1,000円
18時〜22時:1,300円
9時〜17時:1,600円
13時〜22時:2,100円
9時〜22時:2,600円
設備・Wi-Fi(フリー)
座席数数名程度
ドロップインあり(事前予約を推奨)
個室あり
ロッカーなし
駐車場あり(30台程度)
駐輪場あり(10台程度)

奈義町文化センターは、中鉄バス「ナギテラス」から徒歩2分の場所にある施設です。

490名を収容する大ホールでのイベントや数名が入る部屋での会議など、幅広い用途で利用されています。

奈義町文化センターで自習ができる部屋は「集会室203」です。

数名が入れる部屋を貸し切って利用するため、複数人での利用も可能です。

またフリーWi-Fiが使えるので、オンライン学習やパソコン作業もできます。

しかし、奈義町文化センターはイベントが頻繁に開催されており、施設内はにぎやかに感じるかもしれません。

それでも「集会室203」は個室なので、人目を気にせず作業に集中できるでしょう。

作業や勉強に集中できる個室を探している方は、事前に電話で空き状況を確認したうえで奈義町文化センターを利用してみてください。

公式サイト
Facebook

気分を変えたいときはcafe calme(カフェカルム)もおすすめ

引用:cafe calme公式サイト
スクロールできます
施設名cafe calme
住所岡山県勝田郡奈義町中島西39-1
アクセスなぎバス「金面」バス停より徒歩19分
営業時間・金:11〜16時
・土:11〜17時
※最新の営業については、公式Instagramで要確認
定休日日〜水曜
メニュー料金コーヒー400円
焼き菓子200円〜
設備・Wi-Fi
・机
・椅子
・本
座席数20席程度
ドロップインあり
個室なし
ロッカーなし
駐車場あり
駐輪場あり

cafe calme(カフェカルム)は、レンタルギャラリー「gallery FIXA」に併設されたカフェで、シンプルな空間でコーヒーや焼き菓子などを楽しみながら自習ができます

個展やグループ展がギャラリー内で開催されている時期もあるので、気分転換に絵画やイラスト、写真などの芸術に触れられるのも嬉しいポイントです。

金・土が営業日となっていますが、月によって変更される場合があるので、事前にInstagramで確認しておきましょう。

実際にcafe calme(カフェカルム)を利用した人の口コミを紹介します。

ほかにもGoogleマップの口コミでも、ドリンクやケーキなどが美味しい、広々とした空間でリラックスできるとの声もあります。

公式サイト
Instagram

岡山県奈義町の自習室は奈義町立図書館の活用がおすすめ

奈義町で自習をするときは、無料で使えてWi-Fi設備がある奈義町立図書館がおすすめです。

複数人で作業をするときは、多世代交流広場ナギテラスや奈義町文化センターの利用を検討しましょう。

まだ行ったことがない方は、ぜひ一度訪れてみてください。

岡山県内には、まだまだおすすめの自習室がたくさんあります。

倉敷市以外で自習をする機会がある方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

岡山県内で勉強できる場所・自習室のまとめ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ライター歴3年目の専業Webライター。FP2級を取得し、金融ジャンル(仮想通貨、株式など)を中心に執筆活動中。これまで100記事以上のSEO記事を担当。丁寧さには自信あり。

目次