【2024年版】岡山県高梁市の自習室おすすめ5選!休憩ができる電源カフェも紹介

  • 自宅では集中できずに時間ばかりが過ぎてしまう
  • リビングで勉強するにも家族やテレビの声が気になる
  • 工事の音や近所の声が気になって集中できない

といった悩みを抱えている方は多いでしょう。

自宅は安心できる場所なので、自然と気が緩んでしまい、なかなか勉強に集中できませんよね。

テレビや漫画などの誘惑も多く、いつの間にか時間が経ってしまった……と後悔した経験もあるはずです。

そこで本記事では、そんな悩みを解消するために、岡山県高梁市のおすすめの自習室をまとめました。

自宅とは違う環境の中でゆっくりと自習できる電源カフェも紹介しているので、ぜひチェックしてください。

目次

高梁市の自習室おすすめ5選

高梁市には、JR備中高梁駅を中心に、子連れ無料やコワーキングスペースなどの自習室が解放されています。

それぞれの利用時間や料金などの詳細は、以下のとおりです。

スクロールできます
施設名アクセス営業時間料金ドロップイン個室ロッカーWi-Fiフリードリンク
高梁市図書館JR備中高梁駅から徒歩1分9〜21時無料×××
高梁市文化交流館JR備中高梁駅から徒歩7分9〜22時無料
(講座室は1,160円〜/半日)
×××
有漢生涯学習センター備北バス 郷または有漢地域局から徒歩1分8時30分〜22時900〜1,200円/半日(3時間)××××
ニューエスカJR備中高梁駅から徒歩5分
備北バス 高梁バスセンターから徒歩4分
平日:9時30分〜18時
土日祝:不定期
990円/3時間1,650円/日11,000円/月×××
ICTクラブ高梁JR備中高梁駅から徒歩5分
備北バス 高梁バスセンターから徒歩2分
不定期
(要相談)
無料〜1,100円×××

無料で利用できる高梁市図書館といった公共施設、ニューエスカなどのコワーキングスペースもあります。

高梁市文化交流館と有漢生涯学習センターは22時まで利用できるので、時間を気にせず勉強に集中できるでしょう。

各施設について詳しく紹介します。

高梁市図書館

引用:高梁市立図書館
スクロールできます
施設名高梁市図書館
住所岡山県高梁市旭町1306
アクセスJR備中高梁駅から徒歩1分
営業時間9〜21時
定休日年中無休
料金プラン無料
設備・Wi-Fi(1回120分、1日2回)
・テーブル
・椅子
・iPad(1日2時間、インターネット可。利用者カードの所有者のみ)
・電源(3F)
・複写サービス(白黒10円、図書資料のみ)
※「複写申込書」の記入が必要
座席数44席
※持込学習は3階学習室のみ
ドロップインあり
個室なし
ロッカーあり(有料)
駐車場133台
※120分無料各階カウンターにて駐車券を持参し、手続きが必要。以降、60分ごとに100円追加。
駐輪場あり

高梁市図書館は、JR備中高梁駅に直結しているオシャレな図書館です。

駅から徒歩1分圏内で通えるため、仕事や学校帰りに立ち寄ることができます。

3階にある学習室は誰でも無料で利用できますが、座席が先着順なので利用できない場合があります。(※予約不可)

図書館で調べものをしながら学習できるだけでなく、静かな空間の中で勉強に集中できる環境が整っています。

自宅や他の場所では勉強に集中できない方におすすめです。

実際に高梁市図書館を利用した方の口コミを見てみましょう。

街の従来の図書館とは思えない、オシャレな雰囲気に評価が集まっていることがわかります。

キレイで落ち着ける空間を求めている方は、ぜひ高梁市図書館の学習室を利用してみてはいかがでしょうか。

公式サイト

高梁市文化交流館

引用:高梁市文化センター|高梁総合文化会館・高梁市文化交流館
スクロールできます
施設名高梁市文化交流館
住所岡山県高梁市原田北町1203-1
アクセスJR備中高梁駅から徒歩7分
備北バス 文化センターから徒歩3分
営業時間9〜22時(貸館以外の利用は18時まで)
定休日・火曜日
・年末年始(12/29〜1/3)
料金プラン無料(講座室は1,160円〜/半日)
※講座室など有料部屋を利用する場合、冷暖房使用時に基本使用料の50%加算
設備・Wi-Fi
・パソコン
・テーブル
・椅子
・液晶プロジェクター(2,360円/半日)
・32型テレビ(1,180円/半日)
座席数〜24名
ドロップインあり
個室なし
ロッカーなし
駐車場80台程度
駐輪場あり

高梁市文化交流会館は、JR備中高梁駅から徒歩7分の場所に有ります。

無料で利用したい方は1階のふれあいゾーン、AVブース、CD視聴コーナーがおすすめです。

3階の吹き抜けから明るい光が差し込む開放的な空間となっており、自習や読書、インターネットが利用できます。

情報コーナーに備え付けられているパソコンは、高速インターネットに対応しているため、わからないところがあれば検索も可能です。

友人たちと一緒に勉強会を開く際は、有料の講座室を利用するのもよいでしょう。

実際に高梁市文化交流会館を利用した方の口コミを紹介します。

セミナーや説明会、イベント会場として利用されている方が多いことがわかります。

高梁市民の交流の場になっている文化交流会館に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

公式サイト

有漢生涯学習センター

引用:高梁市公式ホームページ|有漢生涯学習センター
スクロールできます
施設名有漢生涯学習センター
住所岡山県高梁市有漢町有漢3387
アクセス備北バス 郷または有漢地域局から徒歩1分
営業時間8時30分〜22時(※17時以降は貸館のみ)
定休日・月曜日
・年末年始
料金プラン料金プラン(一例)/9〜12時
会議室:900円
和室 :900円
娯楽室:1,200円
※18〜22時は2倍の料金
設備低めのテーブル(和室)
座席数和室:4席
ドロップインあり
※利用日の2日前までに有漢地域局地域振興課の窓口で申請
個室なし
ロッカーなし
駐車場51台
駐輪場あり

有漢生涯学習センターは、備北バス「郷」または「有漢地域局」から徒歩1分の場所にあります。

自習室として利用できるのは、和室と研修室です。研修室は72席と大人数で自習できるスペースがあります。

8時30分から22時までと時間を気にせず勉強に没頭できるのが嬉しいポイントです。

複数人で利用できる部屋が多いので、個人利用より少人数での勉強会に向いている施設です。

公式サイト

ニューエスカ

引用:栄町商店街ニューエスカ – 備中高梁まちのリビング
スクロールできます
施設名ニューエスカ
住所岡山県高梁市栄町1904
アクセスJR備中高梁駅から徒歩5分
備北バス 高梁バスセンターから徒歩4分
営業時間平日 :9時30分〜18時
土日祝:不定期に営業
※上記時間外での利用は要相談
定休日土日祝
料金プランドロップイン(3時間)    :990円
ドロップイン(1日)     :1,650円
ドロップイン(月額会員) :11,000円
サテライトオフィス(月額):16,,500円
※未就学児連れの人と学生(小学生〜大学生)は無料
設備・Wi-Fi
・キッズスペース
・ホワイトボード
・モニター
・プロジェクター
座席数10名以上
ドロップインあり
個室なし
ロッカーなし
駐車場なし
駐輪場あり

2024年2月にオープンしたニューエスカは、JR備中高梁駅から徒歩5分、栄町商店街の片隅にある子連れ無料のワーキングスペースです。

0歳から100歳まで幅広い人が利用できるように、店内にはコワーキング&学習スペース、キッズスペース、くつろぎ&交流スペースが完備されています。

コワーキング&学習スペースは仕切りがついているため、隣の人を気にせずに集中できるはずです。

ドロップインは3時間900円、1日1500円とリーズナブルな価格で利用できます。

時間を有効的に使いたい方は、ぜひニューエスカを活用してみてください。

公式サイト
公式note

ICTクラブ高梁

引用:ICTClub高梁公式サイト
スクロールできます
施設名ICTクラブ高梁
住所岡山県高梁市栄町1943-15
アクセスJR備中高梁駅から徒歩5分
備北バス 高梁バスセンターから徒歩2分
営業時間不定期
※要相談
定休日不定期
料金プランテーブル利用のみ:無料
パソコン利用のみ:110円/時間
機材利用    :小人 550円/日、大人1,100円/日
設備・Wi-Fi
・パソコン
・ホワイトボード
・3Dプリンター
・レーザー加工機
・デジタル刺繍ミシン機など
座席数10席以上
ドロップインあり
個室なし
ロッカーなし
駐車場なし(駅付近の有料駐車場あり)
駐輪場なし

ICTクラブ高梁は、JR備中高梁駅から徒歩5分の場所にある創造力の育成を目指す施設です。

なかなか使用できない3Dプリンターやレーザー加工機、デジタル刺繍ミシンなど、さまざまな機材が用意されています。

スクラッチやマイクロビットなど、プログラミング教育機材のほか、フォトショップ、イラストレーターなど便利なデジタルツールも使用可能です。

プログラミングや動画・写真編集などの勉強に取り組んでいる方は、ぜひICTクラブ高梁を利用してみてはいかがでしょうか。

公式サイト
Facebook
YouTube

高梁市でゆっくり自習できる電源カフェ3選

高梁市には、肩の力を抜いてゆっくりと自習できる電源カフェもあります。

それぞれの利用時間や料金などの詳細は、以下のとおりです。

スクロールできます
施設名アクセス営業時間料金ドロップイン個室ロッカーWi-Fiフリードリンク
slow space みちくさ備北バス 郷から徒歩3分11〜17時食事・ドリンク注文×××
カフェ&フリースペース百花JR備中高梁駅から徒歩2分11〜14時食事・ドリンク注文×××
スターバックスコーヒー 蔦屋書店 高梁市図書館店JR備中高梁駅から徒歩2分
備北バス 高梁バスセンターから徒歩1分
9〜21時食事・ドリンク注文×××

高梁市には、チェーン店だけでなく、個人経営のカフェも点在しています。

JR備中高梁駅の中に入っているスターバックスコーヒー 蔦屋書店 高梁市図書館店は、図書館と併用して利用できるでしょう。

カフェ&フリースペース 百花も、JR備中高梁駅から徒歩2分とアクセスが良好です。

一方、slow space みちくさでは、自然を感じながら落ち着いた空間の中で、自習や作業に集中できます。

それぞれの施設について詳しくチェックしていきましょう。

slow space みちくさ

引用:Instagram|slow space みちくさ
スクロールできます
施設名slow space みちくさ
住所岡山県高梁市有漢町有漢8213-3
アクセス備北バス 郷から徒歩3分
営業時間11〜17時
定休日日〜木曜日
料金プラン食事・ドリンク注文
設備・Wi-Fi
・電源
・テーブル
・椅子
座席数20席ほど
ドロップインあり
個室なし
ロッカーなし
駐車場4台ほど
駐輪場あり

slow space みちくさは、夫婦が営むカフェ・コワーキングスペースです。

店内は木材の温かい雰囲気が漂っており、落ち着いた空間の中で自習できます。

目の前には田んぼが広がっているので、自然を感じながら美味しいケーキやコーヒーも味わえるでしょう。

頭が疲れたときや、勉強に行き詰まったときには甘い食べ物で回復できます。

ただし、営業時間は金、土曜日のみと限られているので注意が必要です。

Instagram

カフェ&フリースペース 百花

引用:Instagram|百花
スクロールできます
施設名カフェ&フリースペース 百花
住所岡山県高梁市旭町1336-1
アクセスJR備中高梁駅から徒歩2分
営業時間11〜14時
定休日・日曜日
・月曜日
料金プラン食事・ドリンク注文
設備・Wi-Fi
・電源
座席数26席
ドロップインあり
個室なし
ロッカーなし
駐車場3台ほど
駐輪場

カフェ&フリースペース 百花は、JR備中高梁駅から徒歩2分の場所にあります。

菌活をコンセプトとした店内では、免疫力アップが期待できる食材を使ったメニューが楽しめます。

清潔な印象を受ける店内は、洗練されたインテリアが並んでおり、オシャレな雰囲気の中で自習できるでしょう。

がっつりと食べられるランチメニューの他、デザートやドリンクメニューも充実しています。

ついつい長居してしまいたくなるような、居心地の良いカフェです。

Instagram

スターバックスコーヒー 蔦屋書店 高梁市図書館店

スクロールできます
施設名スターバックスコーヒー 蔦屋書店 高梁市図書館店
住所岡山県高梁市旭町1306
アクセスJR備中高梁駅から徒歩2分
備北バス 高梁バスセンターから徒歩1分
営業時間9〜21時
定休日不定休
料金プラン食事・ドリンク注文
設備・Wi-Fi
・電源
・カウンター席
・テーブル席
・テラス席
座席数30席ほど
ドロップインあり
個室なし
ロッカーなし
駐車場133台
駐輪場あり

スターバックスコーヒー 蔦屋書店 高梁市図書館店は、JR備中高梁駅と同じ建物に入っています。

高梁市図書館の入り口すぐ右横にあるので、本を読みながらコーヒーが楽しめる店舗として人気です。

図書館の学習室で自習した後にコーヒーを飲んだり、モチベーションが上がらないときはカフェでまったりするとよいでしょう。

営業時間も21時までとなっているため、夜遅くまで自習できるのも嬉しいポイントです。

実際にスターバックスコーヒー 蔦屋書店 高梁市図書館店を利用した方の口コミを見てみましょう。

図書館に併設されているオシャレな空間、コーヒーを片手に自習や読書ができるという点に評価が集まっています。

まったりとカフェで過ごしたい方は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

公式サイト

高梁市以外にも魅力的な自習室・コワーキングスペースがある

高梁市にあるおすすめの自習室と電源カフェを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

無料で利用できる高梁市図書館の学習室は、オシャレな空間の中で自習できます。スターバックスが併設されているため、休憩を挟むことも可能です。

高梁市にはさまざまな種類の自習室やコワーキングスペースがあるので、その日の気分や状況に合わせて利用できるでしょう。

また、岡山県内には他にもおすすめの自習室がたくさんあります。

高梁市以外で自習をする機会がある人は、こちらの記事を参考にしてみてください。

岡山県内で勉強できる場所・自習室のまとめ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自由人でレトロ厨で飲兵衛なブロガー兼SEOライター。普段はオウンドメディアの記事作成や企業製品の販促記事を書いています。信州のローカル情報を配信するブログ「ショギョウムジョウ」の中の人です。

目次